全て70元以下の安い商品なので、専門店で購入した物より味は落ちます。
でも、このチープ感が美味しかったりもするんですよね〜。
オススメ度の星の数は、あくまでもスーパーのパイナップルケーキでの評価です。
中華菓子専門店のケーキと比べると値段も味も違いすぎるので、別だと考えて下さい。
※2017年6月、1品追加しました
頂好wellcomeスーパー長安東店で買った鳳梨酥
古道鳳梨酥 49元 (1個6元)
トリコのオススメ度 ★★★☆☆万人受けしそうな食べやすい味。外の生地、餡ともに甘めです。箱がしっかりしているので、お土産で渡されても1箱181円だとわからないかも。
全聯福利中心南京店で買った鳳梨酥
皇族鳳梨酥 ROYAL FAMILY PINEAPPLE CAKE 37元 (1個4.6元)
トリコのオススメ度 ★★★★☆※安い割にはおいしいという意味の4星です頂好wellcomeスーパー長安東店では見かけませんでした。しかし、箱だけかえて頂好wellcomeのプライベートブランド商品としても売られているようです。
安いのに餡が濃いめでなかなかいい味。専門店の物には全くかないませんが、専門店1個分の価格で1箱買えます。
マンゴー味も売っていたので次回はそちらも試したいです。
Typhone 鳳梨酥 38元 (1個4.8元)
トリコのオススメ度 ★★☆☆☆クッキー部分が多くパサパサしています。ガイドブックに載っていたので3つも買ってしまったのに微妙…。簡易包装で持ち帰りは楽で良いのですが。リピートはないかな。
※レートはトリコが両替した日(2017年2月7日)の1台湾元=3.7円で計算しています
スポンサーリンク
追加!!頂好wellcomeスーパー八徳店で買った鳳梨酥
竹葉屋土鳳梨酥 69元 (1個11.5元)
トリコのオススメ度 ★★☆☆☆他の3品よりやや高めの商品。しかも「土鳳梨酥」!!冬瓜入りではなく、高級な土のパイナップルケーキだとアピールしています。
1個計算だと11.5元。他の商品の倍の価格なので、期待が膨らみます
生地はパサパサ系。餡は、粘度高め。味は、日本のパイン株式会社のパインアメの味に似ています。
高いのに箱が安っぽいです。一番上の古道のパイナップルケーキの方がパッケージは高く見えます。
味とコスパを考えると、スーパーの商品の割に1個単価が高いので、リピートはないです。
次回は、台湾スーパーで買った麺①維力炸醤麺です