旅行計画、旅行費用、旅先のスーパー、グルメ、観光、お土産などの情報と福袋情報を発信するブログ
2018/06/20
バルト ラトビア(リガ) ラトビアみやげ リガグルメ
「Rimi」はラトビアに本社があるスーパーマーケットで、バルト三国の各地に店舗があります。 今回はリガ旧市街のスーパー「Rimi」で購入した「メイドインラトビア」の商品をご紹介します。 ロコは 公式HP より 紹介する順番はオススメ順という訳ではありません。 Ri...
2018/06/18
バルト ラトビア(リガ) リガグルメ
KarumsのBiezpiena sieriņš カッテージチーズクリームをチョコでコーティングしたラトビアのおやつ「Biezpiena sieriņš(ビエスピエナ スィエリンシュ)」。 ガイドブックに『ラトビアの国民食的な存在』と書かれており、旅行前から気になっ...
2018/06/01
Dzintars(ズィンタルス)」は、ラトビア国内に45店舗以上展開するラトビアのコスメメーカー。 (2018年5月現在) 1849年創業の人気店で橙色の看板が目印です。
2018/05/30
リガ旧市街のハチミツ専門店「Medus Istaba」の店舗入り口 今回は聖ペテロ教会のすぐそばにあるハチミツ専門店「Medus Istaba」とラトビアのスーパーで買えるハチミツ「VINNIS」をご紹介します。 「Medus Istaba」の小瓶サイズのハチミツは、0...
2018/05/28
今回はラトビアのドラッグストアチェーン「Drogas」をご紹介します。 海外のドラッグストア&スーパーマーケット巡りは楽しいですね。
2018/05/26
お店のHPロゴより ライブハウス併設のビアパブレストラン「Folkklubs ALA pagrabs(フォーククラブ アラ)」。 メニューには伝統的なラトビア料理がずらりと並び、どの料理もリーズナブルでボリューム満点。 観光客の「気軽にラトビア料理を食べたい」という...
2018/05/20
Riga Black Magic 外観 リガ旧市街で人気の「Riga Black Magic」は、チョコレートの種類が豊富なカフェバー。 場所は、旧市街のちょうど真ん中あたり。 聖ペテロ教会からは、徒歩3分のキョリです。
2018/05/18
前回、ユーゲントシュティール博物館(Riga Art Nouveau Museum・Riga Jugendstila Centrs)の無料エリアとミュージアムの紹介しました。 今回は、ユーゲントシュティールのショップと旧市街へ戻る途中に立ち寄ったエスプラナーデ(Esplanā...
2018/05/12
「XL Pelmeni」は、ロシア風水餃子のファストフード店。 旧市街のKalku通りとリガ駅直結のショッピングセンター「ORIGO」に1店舗ずつあります。
2018/05/10
BakeBerry 外観 今回は、リガで1番美味しいと評判のケーキ&パンのお店「BakeBerry」をご紹介します。 「BakeBerry」はトリップアドバイザーのリガのデザート・菓子部門(36軒中)で第1位。(2018年5月7日現在) 場所はリガ旧市街にあり、聖ペ...