旅行計画、旅行費用、旅先のスーパー、グルメ、観光、お土産などの情報と福袋情報を発信するブログ
2018/03/14
バルト ラトビア(リガ) 空港
ラトビア に無事到着!! ラトビア リガ国際空港(RIX) リガ国際空港は、日本の地方空港のような小さな空港。 飛行機を降りてから荷物を受け取り、到着ロビーまでわずか10分ほどでした。 到着ロビー1階にはお店はほとんどなく、2階&3階にカフェやコンビニ、ラトビア料理...
2018/03/10
フィンエアー 空港
Norra航空「ATR72」 フィンエアーの公式HPで予約しましたが、「ヘルシンキ→リガ(ラトビア)」、「ビリニュス(リトアニア)→ヘルシンキ 」は、Norra航空の運行でした。 ちなみに、Norra航空はフィンランドを拠点とする航空会社で、正式名は「NORDIC RE...
2018/03/02
フィンエアー プライオリティパス 空港
Almost@homeの無料シャワー 前回はプライオリティパスで利用できる非シェンゲンエリアのラウンジ「Almost@home」の行き方やラウンジの食事内容をご紹介しました。 前回の旅日記 ヘルシンキ空港④日本人で激混みAlmost@homeの行き方と詳細 今回は「Al...
2018/02/28
プライオリティパスで利用できるラウンジは、ヘルシンキ・ヴァンター国際空港には2箇所あります。 前回、EU乗り継ぎ便なら旅の行き帰りに利用できるラウンジ「ASPIRE LOUNGE」を紹介しました。 前回の旅日記 ヘルシンキ空港③ASPIRE LOUNGEの行き方とラ...
2018/02/25
プライオリティパスで利用できるラウンジは、ヘルシンキ・ヴァンター国際空港には2箇所あります。 まずは、今回の旅行で行き帰り両方利用したラウンジ「ASPIRE LOUNGE」をご紹介します。 行き&帰りともに混雑してましたが、日本人利用率は、「Almost@home」に比べ...
2018/02/22
フィンランドの「ヘルシンキ・ヴァンター国際空港」でのお買い物を楽しみにしている方。 「マリメッコ」は、ヘルシンキ空港の免税店に2店舗あります。 大きいお店と小さいお店があり、大きいお店があるのはシェンゲンエリア。 同じく、「イッタラ」や「ムーミンショップ」もシェンゲン...
2018/02/19
フィンエアー 空港 旅の準備&情報
日本からフィンランド航空を利用してヨーロッパ各地へ移動する場合、「ヘルシンキ・ヴァンター国際空港」で乗り継ぎとなります。 その際、時間に余裕があるならヘルシンキ空港内でユーロを入手することをオススメします。 「両替所&ATM」は空港の制限エリア内に何ケ所かあり、...
2018/02/01
プライオリティパス 空港
セントレアのスターアライアンスラウンジからの眺め ファーストクラスやビジネスクラス利用者ではありませんが「プライオリティパス」を使ってスターアライアンスラウンジを利用してきました。 「スターアライアンスラウンジ」は、「サクララウンジ」に比べ物足りないと言われています。 ...
2018/01/29
空港 旅の準備&情報
今回は、トリコが海外へ行く時の現金の持参方法とドルとユーロの両替でのみ利用するセントレアのオススメ両替所をご紹介します。
2018/01/26
空港
セントレア(中部国際空港)の3階出発ロビーには、3つのカードラウンジがあると以前ご紹介しました。 セントレアのラウンジを紹介したその他の旅日記 行きも帰りもビール飲み放題!!セントレアのプレミアムラウンジ(中部国際空港)