ラトビア に無事到着!! |
ラトビア リガ国際空港(RIX)
リガ国際空港は、日本の地方空港のような小さな空港。飛行機を降りてから荷物を受け取り、到着ロビーまでわずか10分ほどでした。
到着ロビー1階にはお店はほとんどなく、2階&3階にカフェやコンビニ、ラトビア料理のチェーン店「Lido」、「TGI Friday's」などがあります。
リガ国際空港での両替
トリコは、ヘルシンキ乗り換え時にATMでユーロを入手しました。以前の日記:ヘルシンキ空港①乗り換え時間にATMでユーロを入手しかし、ユーロが手元にない方は、リガ国際空港で入手することになると思います。
https://tabitori.blogspot.com/2018/02/Helsinki-Vantaan.airport.atm.html
リガ国際空港のATMは、ターミナル「E」および「C」にあります。
![]() |
リガ国際空港のMAP 赤丸がATM |
ヘルシンキ経由で到着の方は、乗り継ぎ時のヘルシンキ空港でATMを利用されることをオススメします。
現金の両替所は、記憶が曖昧ですが到着ロビーでは見かけなかったような気がします。
いずれにしても、現金でのユーロの両替は日本の方がレートが良いので、日本で両替してから旅立つことをオススメします。
リガ国際空港(RIX)ターミナルEのATM |
リガ国際空港から市内へ
リガ国際空港から市内へは、公共バス、シャトルバス、タクシーで行くことができます。公共バス
公共交通機関のバスなら所要時間30〜40分。バス22番、ミニバス222番、ミニバス241番の3路線あり、料金は各1.15ユーロ。
(注意:バス車内でチケットを買うと2ユーロ)
シャトルバス
空港出口そばに乗り場があるシャトルバスは、料金6ユーロ。市内の主要ホテルとリガ中央駅、バスターミナルを30分間隔で巡回しています。
(料金などの情報は、地球歩き方2017より)
タクシー
リガ国際空港 Baltic Taxi(バルティックタクシー)のカウンター |
チケットの購入は「Baltic Taxi 」のカウンターで購入できるようです。
バルティックタクシーのカウンターは、ターミナルEのATMの近くにあり、グリーンのライトが目印です。
(料金などの情報は、地球歩き方2017より)
バルト三国へ個人旅行するなら 持って行くと便利な本です。A30 地球の歩き方 バルトの国々
ダイヤモンド・ビッグ社
2017年発行
by Amazon
リガ国際空港の郵便局は営業時間が短い
ラトビア・リガの乗り物チケット「イータロンス」 |
ということで、市内(旧市街)へバスで向かうため、電子バスチケット「E-talons(イータロンス)」を購入します。
事前に調べた情報では、「E-talons(イータロンス)」はターミナルEの郵便局「PASTS」で購入できるということなので早速向かいました。
が。。。
![]() |
ターミナルEの郵便局の外観 |
すでに営業時間を終えていました。
がびーーーん。
皆さん、くれぐれも営業時間にお気をつけ下さい。
リガ国際空港の郵便局の営業時間
- 土日休み
- 午前の営業 8時半〜13時
- 午後の営業 14時〜17時
- クレジットカードは、AMEX、Master、VISAが使用可
リガ国際空港の郵便局 営業時間が短いです |
空港外のキオスク「NARVESEN」でバスチケットを買う
電子バスチケット「E-talons(イータロンス)」は、「NARVESEN」というキオスクでも購入できます。空港の2階にも「NARVESEN」はあるようですが、我々は、空港の建物を出たすぐそばの「NARVESEN」へ行きました(場所は末尾の地図をご覧下さい)。
「NARVESEN」は、キオスクと書いてありますが、ノルウェー発祥の日本のコンビニのようなお店。
お菓子や飲み物だけでなくSIMや生花まで売っており、リガ市内だけでなくリトアニアでも見かけました。
現在、ラトビア国内に250店舗以上あるそうです。
リガ国際空港出口付近のNARVESENの外観 |
無事、3日間乗り放題チケットを2枚買うことができました。
- E-talons
- 3dienu biļete visos maršrutos×2
購入したイータロンス |
支払いは、ICチップ付のクレジットカードを使用。
PIN入力を求められるので、暗証番号を忘れずにお出かけ下さい。
スポンサーリンク
リガ国際空港MAP
ヘルシンキからリガへ到着した場合、ターミナルEを利用します。
赤丸はATM、紫丸が郵便局、ピンクがキオスク「NARVESEN」です。
![]() |
リガ国際空港のMAP 1Fフロアー |
こちらの地図はリガ国際空港公式HPよりお借りしました。次回は リガの電子バスチケット「E-talons(イータロンス)」の種類と料金の詳細&レトロなトラムです
詳しくご覧になりたい方は下記をご覧ください。
http://www.riga-airport.com/en/main/passengers/useful-information/terminal-and-territory-plan(英語)
(こちらは2017年10月の情報です)
※ラトビア共和国の首都「Riga」は、「リガ」とも「リーガ」とも表記されます。こちらのブログでは外務省のHPを参考に「リガ」と表記します。