トリコは、「E-talons(イータロンス)」を「NARVESEN」で購入したら、市内へ行くバス乗り場へ向かいました。
ラトビア・リガのバスチケットE-talons(イータロンス)について書いた以前の旅日記は下記からご覧下さい。
・リガ国際空港の「NARVESEN」でバスチケットを購入した旅日記はこちら
リガ国際空港(RIX)の両替ATMとMAP 〜市内への移動方法〜
・電子チケット「E-talons(イータロンス)」の詳細を旅日記はこちら
リガのバスチケットE-talons(イータロンス)の料金と使用方法
リガ国際空港から公共バスで市内へ行く
トリコは22番のバスを利用して旧市街のホテルへ向かいました。222番や241番のミニバスでも空港から市内(旧市街)へ行けます。
空港で222番のミニバスを見かけましたが、皆さんの荷物は機内持ち込みサイズばかり。
大きなスーツケースを乗せてもらえるかは不明です。
リガ市内行きのバス停
市内行きのバス停から撮った写真、正面は空港建物 |
(空港着のバスは近くに停まります。)
バス停は、駐車場を抜けた所にあります。
徒歩ですぐの場所ですが、天気が悪かったのでやや辛かったです。
![]() |
バス停は青色の標識にバスの絵が書かれています。 |
地図のマーク地点が、空港からリガ市内へ向かうバス停です。
空港から市内行き 22番バス ←利用したバス
旧市街 13.janvāra ielaのバス停からの眺め |
旧市街の南側を通り、リガ中央駅まで行くバスです。
空港から市内へ向かう人のほとんどがこの22番バスを利用していました。
トリコが乗車した18時11分発のバスは、2台が連結されたタイプ。
利用者が多く、かなりギュウギュウ詰めでした。
22番バスのルートマップ
![]() |
リガ国際空港=リガ市内 22番バスの走行ルート |
リガ国際空港発22番バスの時刻表
平日の始発 5:45 平日の最終 24:10土日祝日の始発 5:45 土日祝日の最終 23:50
https://saraksti.rigassatiksme.lv/index.html#bus/22/b-a/en(時刻表ページ)![]() |
22番バスの時刻表(2018年3月時点) |
リガ中央駅から空港へ行く際は下記の時刻表をご覧下さい。
https://saraksti.rigassatiksme.lv/index.html#bus/22/a-b/0079/en(時刻表ページ)
モニターがあるから 降りるバス停は一目でわかります
リガ国際空港からリガ旧市街へ行く場合はここで下車 |
「Autoosta」のバス停は、国際バスステーションに近く、目の前には「Stockmann」というショッピングセンターがあります。
バスやトラムの車内モニターには、「停車したバス停」や「次に止まるバス停」の名前が順番に表示されているので非常に分かりやすかったです。
目的地のバス停はグーグルマップで検索できるので、あらかじめ調べておくと良いと思います。
ただし、古いタイプの車両にはモニターはありませんでした。
リガのバスの車内モニター 行き先と現在地が表示されるのでわかりやすい!! |
スポンサーリンク
空港から市内行き 222番ミニバス
ダウガヴァ川のアクメンス橋を通るルート。旧市街の南側を通り、リガ中央駅へ行きます。222番ミニバスのルートマップ
リガ国際空港発222番ミニバスの時刻表
平日の始発 7:06 平日の最終 22:08土日祝日の始発 7:03 土日祝日の最終 22:06
https://saraksti.rigassatiksme.lv/index.html#minibus/222/b-a/en(時刻表ページ)
![]() |
222番バスの時刻表(2018年3月時点) |
リガ中央駅から空港へ行く際はこちらの時刻表をご覧下さい。
https://saraksti.rigassatiksme.lv/index.html#minibus/222/a-b/0722/en(時刻表ページ)
空港から市内行き 241番 ミニバス
ダウガヴァ川のヴァンシュ橋を通るルート。旧市街の北側「ラトビア国立劇場」方面へ行きたい方はこちらのミニバスが便利です。
241番ミニバスのルートマップ
![]() |
リガ国際空港公式HPの地図より |
リガ国際空港発241番ミニバスの時刻表
平日の始発 6:51 平日の最終 22:09土日祝日の始発 6:46 土日祝日の最終 22:08
https://saraksti.rigassatiksme.lv/index.html#minibus/241/b-a/en(時刻表ページ)
![]() |
241番バスの時刻表(2018年3月時点) |
スポンサーリンク
リガ国際空港からシャトルバスで市内へ行く方法
トリコは利用していませんが、ミニバンのシャトルサービスもあります。料金は、「地球の歩き方」には片道6ユーロと記載されていました。
30分ごとの出発で、リガ空港から市内中心部のホテルまでミニバンで送迎してくれるようです。
シャトルバス乗り場はターミナルEの到着出口の前にあります。
リガ国際空港からタクシーで市内へ行く方法
リガ国際空港 Baltic Taxi(バルティックタクシー)のカウンター |
そして、クーポンは「Baltic Taxi 」のカウンターで購入できると書かれていました。
バルティックタクシーのカウンターは、ターミナルEのATMの近く。
写真のように緑色のライトが目立っていたのですぐにわかると思います。
バルト三国へ個人旅行で行くなら 持って行くと便利な本です。A30 地球の歩き方 バルトの国々
ダイヤモンド・ビッグ社
2017年発行
by Amazon
次回はバスで到着したら地下道を通ってリガの旧市街へ!!近道ですが注意が必要
(こちらは2017年10月の情報です)
※ラトビア共和国の首都「Riga」は、「リガ」とも「リーガ」とも表記されます。こちらのブログでは外務省のHPを参考に「リガ」と表記します。