旅行計画、旅行費用、旅先のスーパー、グルメ、観光、お土産などの情報と福袋情報を発信するブログ
2018/04/29
バルト ラトビア(リガ)
リガの長距離バスターミナルの向かいにある中央市場(セントラルマーケット)。 元々は1930年代にドイツ人によって作られたツエペリン型飛行船の格納庫。 それが移築され、現在は半ドーム状の建物が並んた巨大な市場となっています。
2018/04/27
バルト ラトビア(リガ) ラトビアみやげ リガグルメ
LOOK AT RIGA 1階の「Latvian Design Store」 今回は、ラトビアンデザインの商品を扱うショップ「Latvian Design Store (LOOK AT RIGA 1階)」と下記の観光名所をご紹介します。 ブラックヘッド会館 市庁舎 ...
2018/04/25
工芸とデザインの博物館(Museum of Decorative Arts and Design) 続いては、前回紹介した「聖ペテロ教会」の目の前にある「工芸とデザインの博物館」。 こちらは、リガ最古の石造り建築「聖ゲオルギ (ユラ)教会」を改築した博物館です。 常...
2018/04/23
リガ市内を一望できる塔が人気の聖ペテロ教会。 教会前の出店のお土産に気を取られていたら、外観を撮ることをすっかり忘れてしましました。 こちらの教会に入るには3ユーロ。塔の上に行くには9ユーロ必要です。
2018/04/21
リガ大師堂を30分程度で見終わり、再びリガ旧市街を散策。 まずはリガ大聖堂から300mの場所にあるリガのニット専門店「HobbyWool(ホビーウール)」へ。 今回は「HobbyWool」と下記の観光スポットをご紹介します。 猫の家 大ギルド 小ギルド
2018/04/19
リガのコーヒーチェーン「Double Coffee」で時間を潰すこと20分。 「 Double Coffee」の旅日記はこちら やっとオープンの10時になったので、リガ大聖堂へ。 到着するとリガ大聖堂の入り口には数組が並んでいました。
2018/04/17
バルト ラトビア(リガ) リガグルメ
リガ大聖堂近くの「Double Coffee」の外観 リガ大聖堂から150mの場所に「Double Coffee」はあります。 リガの大聖堂が開く10時まで少し時間があり、暖をとるために立ち寄りました。 「Double Coffee」はリガ旧市街に4店舗、リガ中央...
2018/04/15
Daugava(ダウガヴァ)川とVansu(ヴェンシュ橋) 前回、リガ旧市街の下記の名所を徒歩で周りました。 Laima Clock(ライマの時計)ー自由記念碑ー火薬塔・ラトビア軍事博物館ー城壁ースウェーデン門・旧ヤコブ兵舎ー三人兄弟ー聖ヤコブ教会 今回は、ダウガヴ...