旅行計画、旅行費用、旅先のスーパー、グルメ、観光、お土産などの情報と福袋情報を発信するブログ
グルメ 台北2017年5月 台北小巨蛋&南京三民駅周辺
MRT南京三民駅から徒歩4〜6分の場所にある「亓家蒸餃」。パイナップルケーキの有名店「佳德鳳梨酥」から徒歩5分圏内にあります。 南京東路五段の大通りから「國泰世華銀行」の角を曲がるとそこは飲食店が立ち並ぶ賑やかなストリート。その通りを少し入った所に「亓家蒸餃」はあります。...
台北2017年5月 台北小巨蛋&南京三民駅周辺 台湾みやげ
前回、千翔食品西松店で購入した魚鬆。日本に持ち帰って食べてみました。今回はその感想をお届けします。 千翔食品西松店の詳細や千翔食品の他店舗の情報は、前回の旅日記をご覧下さい。 千翔食品の魚鬆を日本に持ち帰って食べてみた 密封パックにしてくれた袋は、ジッパーつきでし...
お弁当のお供に!!千翔食品の激ウマ 魚鬆(魚でんぶ) 以前ウェルカムスーパーで缶に入った「義美の肉鬆」を購入して以来、台湾の肉鬆のファンです。 日本の巻寿司に入っているピンクのでんぶ(田麩󠄂)と同じような物なので苦手だと思う人はいるかも。そういうトリコも実は田麩...
松江南京駅周辺 台湾みやげ
綠豆蒜啥咪でマンゴーかき氷を食べた後、2ヶ月ぶりに麺包空間へ再坊しました。 麺包空間は、MRT松江南京駅4番出口から徒歩1分の場所にあります。以前パンを購入してからトリコのお気に入りです。 前回美味しかったパイナップルケーキを再び購入しようと思ったらニューフェイスが...
松江南京駅周辺 台北2017年5月 台湾みやげ
今年2月に訪れ、気に入ってしまったパン屋さん「麺包空間 Premium bakery」へ再訪。相変わらず美味しそうなパンが並んでいました。 今回も以前紹介した「雪花大可頌(巨大なメロンパンのようなクロワッサン)」を購入予定でしたが、まさかの売り切れ。 ということで、前...
グルメ 松江南京駅周辺 台北2017年5月
綠豆蒜啥咪の枋山愛文芒果冰(新鮮なアップルマンゴーのかき氷)は、夏季限定の商品。 トリコが行った5月10日には、もう販売を開始していました。 トリコが訪れた7日後、 テレビ東京系「ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~2017年5月17日放送〜」の台湾特集でこちらの...
台北2017年5月 野柳 金山老街 老梅緑石槽
満潮時間3時間前の緑老梅石槽 前回紹介した気象局で調べた情報によれば、5月10日の新北市石門満潮時刻は10:07。 干潮時刻は16:55。 トリコが到着したのは平日の13時頃。 満潮時刻の3時間後でした。 観光客は写真のようにチラホラ程度で少なく、非常に満喫で...
862番バスの車窓 12時30分、金山區公所のバス停から淡水行きのローカルバス「862バス」へ乗り込み、老梅緑石槽を目指しました。 一番後ろの席に座ると、隣のおばさまが「降りる場所を教えてあげる」というようなことを言ってくれました。 ということで「老梅」とメモを見せ...