旅行計画、旅行費用、旅先のスーパー、グルメ、観光、お土産などの情報と福袋情報を発信するブログ
2018/05/03
バルト ラトビア(リガ)
今回と次回は、クマ坊がどうしても行きたいと懇願した「リガ モーターミュージアム」を紹介します。 こちらは、トリップアドバイザーのリガの観光スポットランキングで313件中、なんと第1位。(2017年&2018年現在) 2位は「ユーゲントシュティール建築群」、3位は「リガ旧市...
2018/05/01
今回は、リガのダウガヴァ川沿いに建つ「ラトビア国立図書館」をご紹介します。 「ラトビア国立図書館」は、リガ国際空港から旧市街へ向かう途中にそびえ立つ不思議な形の建物。 レストランやカフェ、売店もあり、地元の方だけでなく観光客も利用できます。
2018/04/29
リガの長距離バスターミナルの向かいにある中央市場(セントラルマーケット)。 元々は1930年代にドイツ人によって作られたツエペリン型飛行船の格納庫。 それが移築され、現在は半ドーム状の建物が並んた巨大な市場となっています。
2018/04/27
バルト ラトビア(リガ) ラトビアみやげ リガグルメ
LOOK AT RIGA 1階の「Latvian Design Store」 今回は、ラトビアンデザインの商品を扱うショップ「Latvian Design Store (LOOK AT RIGA 1階)」と下記の観光名所をご紹介します。 ブラックヘッド会館 市庁舎 ...
2018/04/25
工芸とデザインの博物館(Museum of Decorative Arts and Design) 続いては、前回紹介した「聖ペテロ教会」の目の前にある「工芸とデザインの博物館」。 こちらは、リガ最古の石造り建築「聖ゲオルギ (ユラ)教会」を改築した博物館です。 常...
2018/04/23
リガ市内を一望できる塔が人気の聖ペテロ教会。 教会前の出店のお土産に気を取られていたら、外観を撮ることをすっかり忘れてしましました。 こちらの教会に入るには3ユーロ。塔の上に行くには9ユーロ必要です。
2018/04/21
リガ大師堂を30分程度で見終わり、再びリガ旧市街を散策。 まずはリガ大聖堂から300mの場所にあるリガのニット専門店「HobbyWool(ホビーウール)」へ。 今回は「HobbyWool」と下記の観光スポットをご紹介します。 猫の家 大ギルド 小ギルド
2018/04/19
リガのコーヒーチェーン「Double Coffee」で時間を潰すこと20分。 「 Double Coffee」の旅日記はこちら やっとオープンの10時になったので、リガ大聖堂へ。 到着するとリガ大聖堂の入り口には数組が並んでいました。