旅行計画、旅行費用、旅先のスーパー、グルメ、観光、お土産などの情報と福袋情報を発信するブログ
2017/04/08
グルメ 台北2017年2月
饒河街の通りをズンズン進むと、先ほど入り口で見たのと同じ門が現れます。 やっと折り返し地点。 平日の夜8時半ですが、もの凄い人の数です。 結局、一口餃子以外は何も食べていないので、スイカジュースを購入。 季節外れだからか、味は微妙でした。 やはり、暑い季節に...
2017/04/07
松山慈祐宮 MRT松江南京駅からMRT松山駅へ移動。 MRT松山駅を出たら饒河街夜市はすぐそこです。 士林夜市も駅の側にあり行きやすいですが、こちらもアクセスは簡単です。 夜市へ行く前に、MRT松山駅すぐ側「松山慈祐宮」へまずはお参り。 「松山慈祐宮」は、ラ...
2017/04/06
松江南京の梁記嘉義鶏肉飯は鶏肉飯の超有名店。 ガイドブックはもちろんのこと、雑紙「anan」や「Hanak」oの最近の台湾特集にも掲載された他、 国文太一君の男子ごはんでも紹介されていました 。 宿泊していたリンクワールドホテルから徒歩3分。 MRT松江南京駅3番出口...
2017/04/05
台北2017年2月 淡水
紅毛城から漁人碼頭を目指します。 今回淡水に来た最大の目的は、絶景の夕日を見るため。 クマ坊がどうしても見たいと言ったメインイベントです。 実際のスケジュール 2017年2月8日(水)午後 13:30 淡水駅着 13:40 新勝發 14:00 珍奇順牛...
2017/04/04
牛津学堂がある真理大学を出て、坂道を下ること5分。 紅毛城のチケット売り場らしき門が現れます。 実際のスケジュール 2017年2月8日(水)午後 13:30 淡水駅着 13:40 新勝發 14:00 珍奇順牛角專賣店 14:10 味香魚丸 ...
2017/04/03
食べ歩きすぎて、お腹がパンパンなので散策することに。 淡水は外国人が建てた歴史的建造物がたくさんあり、日本の神戸や横浜のような景観でした。 実際のスケジュール 2017年2月8日(水)午後 13:30 淡水駅着 13:40 新勝發 14:00 珍奇順牛角專...
2017/04/02
グルメ 台北2017年2月 淡水
淡水の有名店「可口魚丸」。 魚のすり身団子が入ったあっさりスープが人気で、団子には豚ミンチが入っているとか。 下調べでは8時から19時まで営業してるはずですがお休みでした。 今回は「可口魚丸」のそばで行列ができていた「炭錢」の胡椒餅を紹介します。 実際のスケジュー...
2017/04/01
グルメ 台北2017年2月 台湾みやげ 淡水
クロワッサンの珍奇順牛角專賣店から徒歩スグ。 外観を撮影し忘れましたが、軒先に魚のつみれと許義魚酥が陳列されているので辿り着けると思います。 実際のスケジュール 2017年2月8日(水)午後 13:30 淡水駅着 13:40 新勝發 14:00 珍奇順牛角專...