旅行計画、旅行費用、旅先のスーパー、グルメ、観光、お土産などの情報と福袋情報を発信するブログ
2017/09/28
台湾スーパー&薬局 台湾みやげ
以前、2月の旅行で購入した「阿舎食堂 外省乾麺」。なかなか美味しかったので、5月の旅でも同じシリーズのインスタント麺をスーパーで買いました。 今回は、やや太麺の「客家板條」。味は前回「油蔥」でしたが、今回は定番の「原味」です。 阿舎食堂 客家板條の作り方 頂好We...
2017/09/24
旅の準備&情報
旅行の時の服装って直前まで悩みますよね。ということで、 2月・5月・12月の台北旅行でのトリコの実際の服装や街の人の装いがどうだったかをお伝えします。 トリコは寒がり、クマ坊は暑がりです。そこを踏まえて参考にして下さい。 2月の台湾旅行の服装は何を着たら良いか? 2月7...
2017/09/21
プライオリティパス 空港 台北2017年5月
今回は、桃園空港のターミナル1にあるシャワーについてご紹介します。 桃園空港ターミナル1にシャワーはあるのか? プライオリティパスの公式HPには、ターミナル1のPlaza Premium Lounge (Zone C)、(Zone D)ともにシャワーマークがありません。 ...
2017/09/18
24時間営業のプレミアムラウンジ (Plaza Premium Lounge Zone D) 桃園空港のターミナル1にある24時間営業のPlaza Premium Lounge (Zone D)を紹介します。 こちらは、LCC航空利用者でも利用できる、食べ放題&飲み放...
2017/09/15
国父紀念館周辺 台北2017年5月 台北小巨蛋&南京三民駅周辺
朝ごはんにオススメした「秦老師早點豆漿」のすぐ側にある「四季香饅頭 光復店」。 朝ご飯の帰りに前を通ったら、白い作業着の女性達が生地を捏ねており非常に気になったお店です。 場所は 「南京三民駅」と「国父紀念館駅」の中間。どちらの駅から行っても800mほどなので10分以上は...
2017/09/12
グルメ 台北2017年5月 台北小巨蛋&南京三民駅周辺
一之軒 南東旗艦店でコーヒーを飲んだ後、小腹が減ったので「中崙市場」へ行ってみました。 先ほどシャンプーをしてもらった「快樂髮型happy hair 台北育德店」から歩いて250mの場所です。 ローカル度満点な中崙市場 中崙市場は、台北小巨蛋駅(台北アリーナ)から徒歩圏...