旅行計画、旅行費用、旅先のスーパー、グルメ、観光、お土産などの情報と福袋情報を発信するブログ
2017/12/12
ホテル&旅館 山梨
トリコが宿泊した1番グレードの低いお部屋「野の花亭」と両親が宿泊したミドルクラスの「山ざくら亭」を比較しながらご紹介します。 ロビーやお風呂の詳細は前回の旅日記「 石和温泉 くつろぎの邸くにたち① ロビーと温泉と選べる浴衣の感想 」をご覧ください。 こちらの宿には、「野の花...
2017/12/09
口コミで人気の宿「くつろぎの邸くにたち」に泊まってみた 11月中旬の平日、山梨県の石和温泉へ行って参りました。お宿は楽天トラベルや一休.com、じゃらんnetで口コミ評価が高い「くつろぎの邸 くにたち」。 あまりの高評価に「本当かしら?」とドキドキしながら訪れましたが、古...
2017/12/02
台湾スーパー&薬局 台湾みやげ
万能薬「白花油」の5種類の香り & 2本使い切った感想 女性に人気のお土産として、ガイドブックでもよく紹介されている ロールスティクタイプの万能薬「白花油」。約10ヶ月かけてやっと2本使い切ったのでその感想をお伝えします。 トリコは、台湾の康是美cosmedで購入しました...
2017/11/29
調味料コーナーで見かけ、安いのでつい買ってしまった「油蒜酥(フライドガーリック)」。 155gもあり正直どうしたものか。。。と悩みながら、いろいろな料理に使ってみました。 義峰食品 油蒜酥 34元(約133円) 頂好wellcomeスーパーでは、3種類のメーカーの...
2017/11/22
今日はトリコとクマ坊が心の底からオススメする白米に合う1品をご紹介します。 以前、専門店で購入した魚デンブを紹介しましたが、今回はスーパーで購入した缶詰タイプの肉デンブです。 以前紹介した魚でんぶの記事 「 南京三民グルメ&みやげ①千翔食品の魚鬆(魚でんぶ)!!ご...
2017/11/17
聯華食品のVIVA萬歲牌シリーズは、ドライフルーツ、ナッツ、小魚がミックスされたナッツ系おつまみ。 中味の組み合わせが豊富で、HPによるとVIVA萬歲牌シリーズは現在30種類以上あるようです。 人気のVIVA萬歲牌シリーズ 3種類を食べ比べ カルフール東興店の「VI...
2017/11/10
台北小巨蛋&南京三民駅周辺
今回は、MRT松山新店線(緑色のライン)にある台北小巨蛋駅から南京三民駅でトリコが利用した飲食店や美容院、スーパーなどをご紹介します。 通りの名前で紹介すると、南京東路4段から南京東路5段にかけてのエリアです。