旅行計画、旅行費用、旅先のスーパー、グルメ、観光、お土産などの情報と福袋情報を発信するブログ
2018/09/29
バルト リトアニア(ビリニュス)
前回はリトアニア鉄道博物館の屋内展示室と鉄道グッズのおみやげをご紹介しました。 ビリニュス観光⑥電車&バス待ち時間に最適!!リトアニア鉄道博物館〜屋内&おみやげ編〜 今回はリトアニア鉄道博物館の屋外施設など下記の内容を中心にお伝えします。 屋内展示室は鉄道マニア向けでしたが...
2018/09/26
教会ばかり巡っていると、だんだんどれも同じに見えてくる。。。 そんな時に訪れたい「リトアニア鉄道博物館 (Lietuvos Gelezinkeliu muziejus)」。 ビリニュスの国際バスステーションから近く、ビリニュス鉄道駅内にあるから、バス&電車待ちの時間つぶし...
2018/09/23
バルト リトアニア(トラカイ)
以前、リトアニアの「ビリニュス国際バスステーション」から「トラカイ バスステーション」へバスで行く方法と時刻表をご紹介しました。 今回はトラカイ観光に必要な時間や、ビリニュスへ帰るバスと電車の便についてご紹介します。 トラカイ観光前に帰りのバスの時刻をチェック!! トラカ...
2018/09/20
バルト リトアニア(トラカイ) ビリニュスグルメ
トラカイへ行って食べたかったのが少数民族カラメイの伝統料理「キビナイ」。 トラカイ城の周辺には、「キビナイ」を食べられるお店がいくつもあり、レストラン選びに悩みます。 我々は、本「旅するリトアニア」に載っていたお店「SENOJI KIBININE」へ行きました。
2018/09/16
今回はトラカイ城へ行ったら体験して欲しい記念コイン作りや遊覧ボートの情報など、下記の内容をお伝えします。 トラカイ城で記念コインを作る 記念コイン製作機械の使い方 トラカイ城の遊覧ボートの料金と乗船場所 トラカイ城のカモを連れたフルーツ売り
2018/09/13
トラカイ城はガルヴェ湖の島に建てられた、赤レンガ造りの美しい古城。 戦争が多かった当時は、湖が天然のお堀として城を守っていました。 地元では「小さなマルボルク城」と呼ばれていたそうで、ポーランドの世界遺産「マルボルク城」と雰囲気が似ています。 一部ドラクエ好きの間では...
2018/09/11
Trakai(トラカイ)はリトアニアのDzūkija(ズーキヤ)地方にあり、ビリニュスの前にリトアニアの首都があった街です。 ビリニュスからの距離は約30km。 バスや電車で片道30〜40分で行くことができます。 トラカイへ公共交通機関で行く方法は前回の旅日記をご覧下さ...
2018/09/09
リトアニア ビリニュスから日帰りで行ける観光名所「トラカイ城」。 行き方は簡単なので、ぜひ訪れて欲しいスポットです。 今回は「トラカイ」の街へ行く方法など下記の情報をご紹介します。 トラカイ行きのバスチケットを購入 ビリニュス→トラカイ バスの時刻の調べ方 ビリニュ...
2018/09/08
旅の準備&情報
2018年9月4日に上陸した台風21号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 台風21号に伴う関西空港発着の飛行機に大きな影響が出ています。 自分自身がよく利用する航空会社が、災害時にどのような対応をとっているのか気になり、セントレアを発着の海外直行便を運行...
2018年9月4日に上陸した台風21号、9月6日北海道胆振東部地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 影響が出ている飛行機とJRの運行情報のURL、KIXの情報、下記の各ツアー会社の対応を公式HPで調べ、まとめました。 JTB JAL 海外ツアー AN...
2018/09/04
バルト ラトビア(リガ) バルト リトアニア(ビリニュス) 旅の準備&情報
旅行の時の服装って直前まで悩みますよね。 ということで、「リトアニア旅日記」の途中ですが、10月にバルト諸国を旅行する方のために、「観光&お店情報」よりも先に「気温&服装情報」をお伝えします。 「2017年10月のバルトの人々の服装がどうだったのか?」など、下記の情報が荷...