旅行計画、旅行費用、旅先のスーパー、グルメ、観光、お土産などの情報と福袋情報を発信するブログ
2018/02/10
フィンエアー
前回の旅日記で書きましたが、直前のオンラインチェックインで無料アップグレードされた「エコノミーコンフォート」。 本来ならば、1人プラス70~90ユーロ(トリコの搭乗時は9,110円)を追加で支払わなければならない席です。 それを無料で乗っておいてなんですが 「1人1万円...
2018/02/07
前回、「フィンエアー公式HP」でエコノミーチケットを購入するメリットを紹介しました。 今回は、36時間前にオンラインチェックインをしようと思ったら。。。 なんと!!!「エコノミーコンフォート」にアップグレードされていました。
2018/02/04
北欧のバルト2国(ラトビア&リトアニア)へ行くため、フィンエアーを利用しました。 今回は、フィンエアーの航空券を公式HPで購入する方法やメリットなどについてお伝えします。 トリコが感じる最大のメリットは、一番最後に書いてます。 気になる方は、最後まで飛ばして読んで下さ...
2018/02/01
プライオリティパス 空港
セントレアのスターアライアンスラウンジからの眺め ファーストクラスやビジネスクラス利用者ではありませんが「プライオリティパス」を使ってスターアライアンスラウンジを利用してきました。 「スターアライアンスラウンジ」は、「サクララウンジ」に比べ物足りないと言われています。 ...
2018/01/29
空港 旅の準備&情報
今回は、トリコが海外へ行く時の現金の持参方法とドルとユーロの両替でのみ利用するセントレアのオススメ両替所をご紹介します。
2018/01/26
空港
セントレア(中部国際空港)の3階出発ロビーには、3つのカードラウンジがあると以前ご紹介しました。 セントレアのラウンジを紹介したその他の旅日記 行きも帰りもビール飲み放題!!セントレアのプレミアムラウンジ(中部国際空港)
2018/01/23
セントレアのカードラウンジ「プレミアム」と「第2プレミアム」。 どちらが快適か? 8年ほどラウンジに通い、クマ坊&トリコが行き着いた答えを紹介します。 グループ人数によってオススメが変わるので、よろしければご覧下さい。
2018/01/20
ホテル&旅館 空港
これまで、セントレアにある東横INN中部国際空港本館の駐車場やお部屋を紹介しました。 「東横INN中部国際空港本館」のその他の旅日記 セントレア東横イン①10日間駐車場が無料になる方法と空港へのシャトルバス セントレア東横イン②1番安いミニツインの部屋 ベッドは寝返り不可...